猫と山と妻と

~田舎でのんびりと猫ちゃん2人(めいは逝ったけどいつまでも・・・)と山に癒され、これからも宜しくうっかた(妻)へ

~う・・・猫の乳がん~

~キャットリボン運動~

愛猫を乳がんから守ろう!ねこ乳がんの予防啓発プロジェクト「キャットリボン運動」2019年9月1日から始まります。

一般社団法人日本獣医がん臨床研究グループ

 一般社団法人日本獣医がん臨床研究グループ(以下JVCOG)は、9月1日(日)に“乳がんで苦しむ猫を0 (ゼロ)にする”ことを目的とした「キャットリボン運動」を立ち上げます。




【設立背景】
 近年、日本では猫の飼育頭数が2017年に犬を上回るなど、猫との暮らしを楽しむ飼い主が増加しており、飼育環境も改善されていることから、猫の平均寿命も伸び、高齢猫も増えているといわれています。また動物病院においては、人医療と同様に、猫のがんを診療する機会も増えてきました。中でも猫の乳がんの割合が多く、悪性率も高いことがわかっています。(猫の乳がんの8割以上が悪性腫瘍といわれています。)


そこでこの度、「乳がんで苦しむ猫はもっと減らせるはず!」という熱い思いを持った獣医師が集まり、人とは異なる猫の乳がんに対する正しい知識(予防、早期発見、早期治療)を普及させ“乳がんで苦しむ猫を0 (ゼロ)にする”ことを目的とした「キャットリボン運動」を立ち上げることにいたしました。


【運営団体】
一般社団法人日本獣医がん臨床研究グループ(JVCOG)
 代表理事:公財)日本小動物医療センター附属日本小動物がんセンター センター長 獣医師 小林哲也

【活動内容について】
●猫の乳がんの知識の普及について
猫の腫瘍の中でも乳腺腫瘍が占める割合は多く、乳腺腫瘍の約8割が悪性(乳がん)であることが知られています。また治療時の腫瘍の大きさや手術法により、その後の生存期間が大きく異なることも複数の研究で示唆されています。一方、一般の飼い主には猫に乳がんがあること自体、あまり知られていません。
2019年9月1日にキャットリボン運動公式ホームページ(www.catribbon.jp)をリリースし、猫の乳がんについての基礎知識や早期発見の方法などを紹介していきます。
また人の乳がん啓発のピンクリボン運動にちなんだ【キャットリボンピンバッチ】を作成し、獣医師と飼い主を問わず猫の乳がんに関する情報を発信していきます。

猫の乳がんとは?



病気で亡くなる猫ちゃんの約1/3が「がん」です。
猫の悪性腫瘍でも最も多い腫瘍の一つが「乳がん」です。
猫の乳腺のしこりは約80%が悪性と言われています。
猫の乳がんは治療開始時のしこりの大きさなどにより、その後の生存期間が異なることがわかっています。




キャットリボン活動内容 乳がんで苦しむ猫をゼロにするために早期発見、早期治療を促す正しい知識を発信していきます。



キャットオーナー向け:乳がんの予防、早期発見および早期来院の啓発
獣医師向け:猫の乳がんの標準的治療法の啓発、学術講演会の実施




【ピンバッジのイメージ】
※画像はイメージです。デザインは変更となる場合があります。



【公式HPイメージ】
https://www.catribbon.jp(9月1日公開予定)